有機大麦わかば青汁

日ごろの野菜不足を手軽に解消できる健康食品の代表といえば、青汁ですね。製品によって原材料は異なりますが、青汁に使われる代表的なものでは、ケール、大麦若葉、明日葉、桑の葉、クマザサ、、などが挙げられます。中でも大麦若葉は、日本ではずいぶん昔から親しまれてきた、青汁の代表格です。

大麦若葉には、ビタミンやミネラル、クロロフィル(葉緑素)、食物繊維が豊富に含まれています。そんな栄養豊富な大麦の若葉をまるごとパウダーにした、ナチュラルハウスの「有機大麦わかば青汁」。島根県の生産者が、農薬や化学肥料に頼らず有機栽培で育てた大麦を使用しています。1日に10センチも伸びる時期の、みずみずしくしなやかな若葉の成長力と鮮度にこだわり、朝摘み。毎日続けられる美味しさの青汁に仕上げました。もちろん、添加物は一切使用していません!

【こんな方にオススメ!】
・普段の食生活で野菜不足を感じている方
・栄養バランスが心配な方
・野菜が苦手な小さなお子様から年配の方まで
・美容と健康が気になる方
・国産でトレーサビリティが明確なものを選びたい
・オーガニックにこだわりたい!

では、味の方は実際どうなのか?スタッフが試してみました!

まず、粉末は粒子も細かく、冷たい水にもさっと溶けます。きれいな緑色!この野菜や海藻などに含まれる緑の色素は、クロロフィル(葉緑素)と呼ばれ、体内の不要な物質を排出してくれると言われることから、デトックス、美容や健康に積極的に摂取したい成分です。普段の食生活では緑黄色野菜は不足してしまいがちなので、青汁で補ってあげたいですね。

海外のコールドプレスジュース店などに行くと、青々としたウィートグラスが育てられていて、その場で刈り取りぎゅっと搾って飲むスタイルがおなじみです。生ですからかなりの青臭さやえぐみがあります。日本ではなかなかお目にかかれないし、日常的に生の葉野菜をジュースにするためには、専用のマシーンがないと家庭では難しいもの・・・。ですから、粉末タイプの青汁はやっぱり便利ですね。1箱に30包入り。分包タイプだから持ち運びにも便利で、オフィスや旅行先でもどこでも飲めますね。

青汁というと、どうしてもまずい、飲みにくい・・・というイメージがありますが、緑茶感覚でゴクゴク美味しく飲めますよ。これなら毎日でも続けられます!

★オーガニックストーリーのオススメ★
Natural House
有機大麦わかば青汁
https://www.or-st.com/shopdetail/000000000250/