
佐藤さんの白がゆ
いざというとき、あると便利なレトルトのお粥。お米から炊いたり、炊いておいたご飯をお粥にしたりと手作りされる方も多いかと思いますが、風邪で具合が悪い、、、胃腸の調子があまりよくないけど、ささっと朝食を済ませたい時などは、やっぱりレトルトのお粥はとても便利だと思います。停電などの時も、そのまま開封して食べられるのはお粥だからこそですよね。レトルトご飯は温めが必須になってしまいますので。
山形県の佐藤さんが作ったお米は、約30年近く農薬はもちろんのこと、有機肥料すら使用しない無施肥栽培でつくられています。「大地の想い 佐藤さんの白がゆ」は、佐藤さんの育てたコシヒカリを使って、鳥海山の湧水だけでじっくりと炊き上げているから、お米本来の味と香りをお楽しみいただけます。
【お粥を温める場合】
●熱湯:沸騰したお湯に封を切らずに袋ごと入れ、5分間温める。
●電子レンジ:封を切り、中身を容器に移し、ラップにかけて約2分半(500W出力の場合)温める。加熱後は軽くかきまぜる。
あたためたお粥を器へ・・・。
まずはシンプルな食べ方で。
お塩は加えていませんので、お好みで梅干しや漬物、軽くお塩を振るなどしてどうぞ。
味のついていない、シンプルな白がゆは色々なトッピングで楽しめるのも良いですよね。コンビニなどでも売っている加熱済みの鶏ささみ、生姜、ネギ、ザーサイ、胡麻などをトッピングして、ごま油をひとかけ。これだけで中華粥風になりますよ!お好みでパクチーや、魚醤をプラスしても美味しいです。
是非お試しください!
★オーガニックストーリーのオススメ★
大地の想い 佐藤さんの白がゆ 200g
https://www.or-st.com/shopdetail/000000000226/