有機梅干番茶 スティックタイプ

寒さが増してくる秋から冬にかけては特に、体を冷やす食べ物や飲み物に気をつけたいですね。

マクロビオティックでは、なるべく身体を温めて、しかもカフェインなどの刺激物が入っていない飲み物を選びます。身体を温める手当て法として、マクロビオティックの食事法を実践する方には定番の「梅醤番茶」。梅肉と天然醸造の醤油をなめらかになるまで練り合わせてつくられた「梅醤」にお番茶(三年番茶)を注いでいただきます。ご家庭で簡単に作ることはできますが、忙しい朝などは手軽に飲めるタイプのものがうれしいですよね。「梅醤エキス」があれば、お番茶を注ぐだけですが、お番茶をしっかり煮出す時間もかかります。

オフィスや旅行先でもさっとお湯を注ぐだけで飲めるのが「有機梅干番茶」です。あらかじめ、梅肉と醤油、番茶や生姜がミックスされているのでお湯を注ぐだけ!しかもすべて有機で、製品自体にも有機JAS認証マークがついています。

この梅干番茶の原料となる梅を育てている生産者、製品を作っているメーカーへ訪問してきました。原料保管の時の秘密のこだわりなどもご紹介している、この梅干番茶のストーリーも是非読んでみてくださいね!

▽無双本舗 有機梅干番茶 スティックタイプ 40袋
https://www.or-st.com/shopdetail/000000000311/

原料となる梅干は、奈良県で有機栽培に取り組む「大和まごころ会」さんが大切に育てた梅を使用しています。もちろん、加工の段階で合成添加物や化学調味料は一切使用していない、昔ながらの製造方法で作られた、奈良県産の梅干です。

これらがペースト状に練られて一度保管熟成されます。

大きな釜でじっくりと時間をかけ煮出しているのは、三年番茶!じっくり、香ばしい良い香りが漂っていました。

スタッフもお気に入り!

1杯分ずつが分包になっているので、持ち運びも便利ですよ。

梅干しの優しい酸味と天然醸造醤油の旨み、生姜も入ってるので身体がポカポカあたたまります。オフィスに“置き梅干番茶”なんていかがでしょう?オフィスの朝一番のお茶は、これで決まりです。気分もなんだかシャキッとしますよ。

★オーガニックストーリーのオススメ★
無双本舗 有機梅干番茶 スティックタイプ 40袋
https://www.or-st.com/shopdetail/000000000311/