2019年10月30日 おすすめレシピパスタ・麺類 ベジタブルシチュールゥで作る ~栗ときのこのクリームペンネ ~寒くなると濃厚なクリームソースパスタ、食べたくなりませんか?クリームソースを手作りしなくても、シチューのルゥを使えば簡単にクリームソースのパスタが作れちゃいます!「大地の想い 佐藤さんの米粉使用 ベジタブルシチュールゥ」を使った、秋の味覚がたっぷりのクリームペンネレシピ。more
2019年10月23日 Buyer AyaFoodスタッフVOICE試してみました! お菓子用とは一味違う 朝食用クッキー今回は、朝食用クッキーとしてもおすすめの全粒粉100%のクッキーにトライしてみました。歯応えがある、素朴な甘さのクッキーに焼き上がりました。朝が苦手な方や、朝食を食べる習慣がなかなかつかなくて。。。という方でも、コーヒーと一緒につまめる朝食用クッキー、是非お試し下さい!more
2019年10月17日 【連載】コラムからだが喜ぶお弁当 秋のあと一品に秋といえば根菜ですね。お弁当にあと一品欲しいなぁ、なんていう時は、さっと簡単に作れる「きんぴら」。とっても地味〜なおかずという印象をお持ちの方も多いと思いますが、つくり方次第では優秀なおかず。今回は、お野菜の甘みを上手に引き出す「きんぴら」レシピのご紹介です。more
2019年10月15日 【連載】コラムオーガニックな手作り生活 紅玉ジャム古くから日本で育てられているりんご、紅玉のお話。きれいなピンク色に仕上げるジャムの作り方のご紹介です。紅玉は9月の終わりごろから11月上旬の短い時期に出荷されるので、見つけたら迷わず手にしてみてください。きりっとした酸味がさわやかで、そのまま生食してもおいしいですよ。more
2019年10月11日 Food試してみました! 有機梅干番茶 スティックタイプオフィスや旅行先でもさっとお湯を注ぐだけで飲めるのが「有機梅干番茶」(梅醤番茶)です。あらかじめ、梅肉と醤油、番茶や生姜がミックスされているのでお湯を注ぐだけ!オフィスに“置き梅干番茶”なんていかがでしょう?オフィスの朝一番のお茶は、これで決まりです。気分もなんだかシャキッとしますよ。more
2019年10月3日 Food試してみました! オニオンチリジャムべじたぶるぱーく「オニオンチリジャム」はパンにのせて食べるのも、もちろん美味しいのですが、お料理のソース、ドレッシングに少し加えたりと、バリエーション豊かに使えます!今回は、旬の秋鮭と野菜のソテーに、オニオンチリジャムを添えて、甘じょっぱいお味に仕上げてみました!more
2019年9月25日 【連載】コラムからだが喜ぶお弁当 実りの秋暑い夏は心臓を養生する季節と言われていますが、秋は肺を養生する季節です。秋は咳や痰、喘息の症状など呼吸器系の不調が現れやすくなります。蓮根には肺を潤す効果があり、それらの不調に良いとされています。今回ご紹介するのは、そんな蓮根を使ったレシピ「蓮根ボール」。more
2019年9月24日 【連載】コラムオーガニックな手作り生活 焼き栗ごはん秋の作物の代表格、栗。「栗は食べたい、でも鬼皮、渋皮をむくのに手がかかって面倒・・・」と躊躇する方も多いのではないでしょうか?今回は楽においしく栗をいただく方法をご紹介します。more
2019年9月17日 おすすめレシピ ケークサレ ハーブソルト風味 お家の冷蔵庫にある野菜などを入れて簡単に作ることができる「ケークサレ」。朝食やお休みの日のブランチ、そして、人が集まる際にもオススメです!「ケークサレ」は、チーズなどを入れるレシピが多いのですが、今回はチーズを使用せず、「ハーブソルト」で味付けをしたレシピです。more
2019年9月12日 【連載】コラムからだが喜ぶお弁当 秋のおとずれ秋は暑さが和らぎ一年でも過ごしやすい季節。運動会やハイキングなど行楽の季節でもあります。今回は、家族や仲間とわいわい楽しめる、色鮮やかな太巻き、そしてちょっと変わったいカレー味のいなりをご紹介。お豆腐に一工夫加え、満足感たっぷり、見た目にも美味しい秋の行楽弁当です。more