2021年2月1日 【連載】コラム私がハマった、オーガニック教えます。 忙しい体へのご褒美に、調子を整える梅干番茶厳しい寒さが体へも色々な影響を与える季節です。冬の体調管理を行う上で、温かい食べ物や飲み物をとることも体調維持のポイント。今回は、忙しくてなかなか時間が取れなくても手軽に食事としてとれる「梅干番茶」をご紹介します。more
2019年10月11日 Food試してみました! 有機梅干番茶 スティックタイプオフィスや旅行先でもさっとお湯を注ぐだけで飲めるのが「有機梅干番茶」(梅醤番茶)です。あらかじめ、梅肉と醤油、番茶や生姜がミックスされているのでお湯を注ぐだけ!オフィスに“置き梅干番茶”なんていかがでしょう?オフィスの朝一番のお茶は、これで決まりです。気分もなんだかシャキッとしますよ。more
2019年4月17日 Food試してみました! 梅醤エキスマクロビオティックを代表する食養生のひとつ、梅醤番茶。梅干と醤油で自作する方も多いと思いますが、そのまますぐに使えるペースト状の「梅醤エキス」は、常備しておくと何かと便利ですよね。定番の梅醤番茶にはもちろんのこと、色々なお料理に、調味料として使えるのです!手軽に作れておすすめなのが、ドレッシング。梅醤エキス×えごま油×有機生姜で「梅醤ドレッシング」を作ってみました。more