ハーブソルト エビピラフ

クリスマスや年末年始、人が集まる機会の多いこの季節、お家に招待する方はなにを作ろうか悩みますよね。すぐに食べられるサラダや前菜、そして皆のテンションが高くなる揚げ物や、そしてデザートなどなど、大忙しです。それも、温かいものを温かいうちに食べていただこうとすると、時間との闘いになりますよね。

そんな時に、準備だけして炊飯ジャーで放っておいても炊き上がる温かいピラフは、〆のご飯にとってもオススメです。特にお子様がいる会や、お酒を飲まない方がいる場合など、〆のごはんはとっても重要になりますね。カラーピーマンや人参などの明るい色の野菜を入れると、彩りも一気に華やかに食卓を彩ってくれます。

味付けもハーブソルトを使えば、ハーブの風味、そしてグリーンの彩りもプラスされて、簡単に美味しいピラフができちゃいます!べじたぶるぱーく「山香るハーブソルト」は、大阪の里山「能勢」の自社農園で作られたハーブのみを使用しています。全て無農薬で丁寧に育てた5種類のハーブ”バジル・セロリ・オレガノ・タイム・ローズマリー”と、三重県の海洋深層水からつくられたミネラル豊富でまろやかな味わいのお塩をブレンドしました。 ニンニクとコショウも入っているので、これを使うだけで、とっても味が決まりますよ!

もちろん、普段のご飯にもとってもオススメなレシピです。ぜひお試し下さい!

ハーブソルト エビピラフ

【材料】
・米 2合
・バター 大さじ2
・むきエビ 200g
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/3個
・カラーピーマン 2個
べじたぶるぱーく 山香るハーブソルト 適量
ナチュラルハウス ベジタブル洋風ブイヨン 小さじ2
・コショウ 適量
・白ワインor料理酒 大さじ2
・水 360㏄

【作り方】
①お米を研いでザルにあげて、水気をきって約30分置いておきます。(無洗米の場合は、軽く洗ってすぐにご使用いただいた方が、パラっと仕上がります。)

②玉ねぎ、人参、カラーピーマンは、細かくみじん切りにしておきます。

③フライパンにバターを入れて弱火で熱し、玉ねぎを炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら人参を加えます。

④水気をきったお米を加えて、さらに炒めます。お米が透明になってきたら、むきエビとカラーピーマン、白ワインor料理酒、ベジタブル洋風ブイヨン、ハーブソルト、コショウを加えて少し火が通るまで炒めます。

⑤炊飯器に➃をうつし、水360㏄をいれて、通常通りご飯を炊くようにセットして炊きます。

⑥炊きあがったら、約10分蒸らしてから、軽くかき混ぜてください。

食べる時に、上から少しハーブソルトを振りかけると、ハーブの香りがフワっとして風味が増しますよ。(しょっぱくなりすぎないように、味見をしてから、加減をみてかけて下さい。)

 

★オーガニックストーリーのオススメ★
べじたぶるぱーく
山香るハーブソルト 瓶入り
https://www.or-st.com/shopdetail/000000000320/

山香るハーブソルト
https://www.or-st.com/shopdetail/000000000105/