
~オーガニック&フェアトレード~ORGANIC STORYオリジナル エコバック プレゼント!!
オーガニックコットン&フェアトレード認証を取得した「ORGANIC STORY」オリジナル エコバックが出来上がりました!今なら!ORGANIC STORYにて5000円(税込)以上のお買い物をされた方に、もれなくプレゼントさせていただきます!
折り畳みもしやすいので、持ち運びにも便利なサイズ!
あなたもエコバック生活始めてみませんか??
*****
◆キャンペーン日時:2019年3月20日(水)12:00~4月3日(水)12:00
◆キャンペーン内容:ORGANIC STORY(https://www.or-st.com/)で、5000円(税込)以上ご購入のお客様にもれなくプレゼント!
◆限定数量:50枚
※キャンペーン期間中でも、限定数量なくなり次第、終了とさせていただきます。
*****
ORGANIC STORY オリジナル エコバック!
今回のキャンペーンプレゼントのオリジナル エコバックは、環境、社会、そして人権にも配慮した“サスティナブル”な、エコバックです。生地にはオーガニックコットンを使用。「GOTS(グローバルオーガニック テキスタイル)認証」と「国際フェアトレード認証」をダブルで取得しています。
【GOTS(グローバルオーガニック テキスタイル)認証】
GOTS認証とは、オーガニック繊維について、生産から製造・販売まで、すべての工程の取り扱いについて定められた世界基準です。
GOTS認証の項目事項の一部
・オーガニックコットンを70%以上使用。
★ORGANIC STORYオリジナルエコバックは、オーガニックコットンを100%使用しています。
・綿花農園から卸売業者まで、製造及び加工業者含む、全ての工程において第三者認証機関から認証を受ける必要があります。
★ORGANIC STORYオリジナルエコバックは、フランスのエコサートより認証を取得しています。
・IDで生産に関わった企業・団体を特定できる。
・排水処理基準があり、水とエネルギーの使用を削減し環境に配慮している。
・ILOの基準を遵守し差別や児童労働を禁止している。
※ILO (International Labor Organization)とは…国際労働機関。雇用・労働条件の改善を目的とした国連の専門機関。

【国際フェアトレード認証】
国際フェアトレード認証とは、その原料が生産されてから、輸出入、加工、製造工程を経て「国際フェアトレード認証製品」として完成品となるまでの各工程で、「国際フェアトレードラベル機構」が定めた国際フェアトレード基準が守られていることを証明するラベルです。
耳にすることも多くなり、このマークが付いている商品を見ることも増えてきた国際フェアトレード認証マーク。フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することで、立場の弱い生産者や労働者の生活向上と自立を目指す“貿易の仕組み”です。

ORGANIC STORYオリジナルエコバックは、「国際フェアトレード認証」を取得したインドの縫製工場で作られました。労働環境や賃金などがフェアトレード国際基準に沿って整えられているため、キャリアの長い職人が多く、高い意識と技術を持って、モノづくりに励んでいる工場です。


国際フェアトレード認証の基準は、「生産者の対象地域」・「生産者基準」・「トレーダー(輸入・卸・製造組織)基準」・「産品基準」で構成され、多岐にわたる項目があります。それらをクリアした製品かどうかを、国際フェアトレード認証機関が審査し、認証を取得することができます。全ての基準で共通して、「経済」・「社会」・「環境」」の3つの原則が守られています。
国際フェアトレード基準に関する原則の一部
「経済」
・フェアトレード最低価格の保証
・長期的な取引の促進
・必要に応じた前払いの保証
「社会」
・安全な労働環境
・差別の禁止
・児童労働、強制労働の禁止
「環境」
・農薬、薬品の使用削減と適正使用
・有機栽培の症例
・土壌、水源、生物多様性の保全

サスティナブルな「ORGANIC STORYオリジナル エコバック」プレゼントキャンペーン!!ぜひこの機会にご利用下さい!