やっぱりこれが私の一番! 香りが広がる泡のハンドウォッシュ

ハンドウォッシュは、その日一日の疲れを流して、気持ちも整える大切なもの。手あらいの習慣が定着してからいっそう特別な存在となったのは、ORGANIC STORYの「ヴィーガン ハンドウォッシュ」です。やわらかな泡と新緑を感じさせるさわやかな心地よい香りが楽しめます。

 

 

長く大切に使いたい「ヴィーガン ハンドウォッシュ」

 

すでに愛しているものがある方にも「使ってよかった」といってもらえるのが、このヴィーガン ハンドウォッシュ。以前にも、使う人の健康や環境保全、こだわりや製造プロセスについて、ORGANIC STORYのポリシーをお伝えしていますが、やさしさあふれるサステイナブルを感じられるところが気に入っています。

 

 

実際に、ローフードクラスの前後には、手指を清潔に保つために使っていただきますが、泡立て不要で、ベルガモットとライム、セダーウッドとゼラニウムなどがブレンドされたグリーンウッドのアロマに「わぁ、いい香り! モコモコの泡に癒されますね」と、多くの方に褒めていただけます。また、「素材は何が使われているんですか?」と尋ねられることも。すると、原料やブランドの取り組みなどの情報をシェアします。

 

 

それというのも、命の根幹に関わる「食」について学ぶ場であるということから、人や地球に有害であるかであったり、動物の尊厳であったり、みなさまから大切に長く使えるものに着目する意識が広がってきているのを確実に感じています。

 

 

心地よい暮らしをサポートするパーソナルケアシリーズ

 

ハンドウォッシュに加えて、毎日のコンディションをサポートしてくれる「ヴィーガン ボディミルク」(中央)と「ヴィーガン ハンドクリーム」(右)をご紹介させてください。乾燥から肌を守るのに最適な保湿アイテムですが、伸びやしっとりとする後肌の仕上がりが良く、このシリーズに共する香りが空間に広がるのも魅力なんです。

 

 

また、清々しいボトルデザインは、我が家の暮らしの中にすっかり溶け込み、手に取りやすい場所に何気に置いたりしても、この通り! 私は、自然に包まれる小さなオアシスと呼んでいますが、インテリアはすっきりさせたいという方にもおすすめです。

 

飾れるギフトとして、大切な方へのプレセントや母の日の贈り物にも良いと思います。この機会に、みなさんもORAGNIC STORYのパーソナルケアシリーズを取り入れてみませんか?

 

 

◆プロフィール◆

 

都田恵理子
PR・ローフードマイスター

1976年生まれ。ローフードマイスター。化粧品会社でオーガニックコスメの広報を10年経験。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。自宅クラスの開催やイベント講師、サスティナブルな生活に関する情報の発信を手がける。“日々の暮らしを豊かにしてくれるもの”や“心と体が喜ぶもの”を年中探しています。madame FIGARO.jpにてブログを更新中。
Instagram:@erikomiyakoda