
いつかオーガニックコスメもこれまでのように買えなくなる?
皆様こんにちは!
最近少しずつ肌寒くなってきましたね。
今年は例年よりも早く寒くなりそうな予感。急激な肌の乾燥などにもお気を付け下さいね!
さて、本日はいつもと違い、ここ数年のオーガニック・ナチュラルコスメの現状についてお話ししようかと思います。そしてこのタイミングにどうしても伝えたいメッセージも。
最後まで是非お付き合いくださいね。
さて先日、日本で最大のオーガニックの展示会が東京・浜松町の産業貿易センターで行われました。今年で7回目を迎える、オーガニックライフスタイルエキスポという展示会です。
そして3日間の展示会は、台風の影響を受けながらも大盛況で終わりました。
今回は、アンバサダーで入っている素敵な女優さんとのコラボでオーガニックセミナーを開催し、特にコスメはとても注目され、今回のテーマにあげた今の日本における、オーガニック・ナチュラルコスメの現状をお話ししたところ、皆様から大変な反響をいただいたのです。
おそらく、このコラムを読んでいる人の多くは、すでにオーガニック・ナチュラル志向の方かとは思いますが、、、、
ここで質問です!
あなたの使っている製品は本物のオーガニックナチュラルコスメでしょうか?
そもそも、ここで言う本物オーガニック・ナチュラルコスメとは何か?ということもありますが、
基本的にはオーガニック認証を持つコスメ、または同じレベルの処方で作られているナチュラルコスメに値します。
ということはオーガニック認証機関でNGな成分は当然、本物のナチュラルコスメでも使用NG。
ナチュラルコスメのように認証を持っていないコスメに関しては、レベルは認証コスメと同等クラスであるというのが本当の意味でのナチュラルであるという条件の範囲です。
でもこれは、認証マークがないために買う側が、成分が読めないとその条件に当てはまる製品かどうかはわからないというのが現状ですね~。
日本のオーガニック・ナチュラルコスメの現状
現在、日本のオーガニック・ナチュラルコスメの市場は、ある調査機関が調べた中では2021年で約1358億円前後だそうです。ここ数年、毎年少しずつ市場規模が上がってきて、コロナで影響があった2020年度の調査では前年度から少しだけ落ち込んだだけで、また再び上がり始めています。
世の中にも、オーガニック、ナチュラル、サスティナブル、エシカル、ヴィーガンなどというキーワードで売られているコスメをよくみかけられるようになってきたと思いますが、世界的にも気候変動が懸念される中、こうしたジャンルの製品は人と地球を守るために作られた意識の高い製品であるということで支持され始めているようです。
実際、コスメは化粧品原料で海を汚し、ヘアスプレーなどのフロンガスなどで大気を汚し、さらに原料を大量に生産するために違法な野焼きなどをして農場を作るなど、地球温暖化に影響することをたくさん行ってきています。でも残念ながら現在、その影響は歯止めが利かない状況です。
また、最近の懸念では戦争の影響で、世界情勢が悪化していることにより、特にコスメではオイルの価格が高騰。既に入手困難なものもあります。原料だけではなく輸送費も高くなり、同時に円安の状況も続いていますから、海外から製品を輸入しているメーカーはとても困難な状況にあるといえます。
製品の価格を値上げしなければいけない状況になりつつありますが、「手に入るだけまし」という最悪な状況にならないことを願います。
食の方も、このところの台風などの自然災害で農家に大きな被害が出ていることもありますし、慣行農業では、栽培に使う肥料のほとんどが海外からであったために、今後は手に入らなくなってしまうという状況に。これは今後、多くの農家が作物を作ることができなくなり、来年、2023年は多くの農家が廃業となる可能性があるのです。これは畜産業なども同じです。餌代の価格が高騰して赤字となっているからなのです。
日本がもっと自然栽培をしていれば肥料は循環で土地を肥やせるはず。昔の人たちはそれをずっとやってきたはずなのです。
いつの日か、量産を目的として作物が作られるようになったから、化学肥料や農薬が使われ、不安な野菜が当たり前に作られるように。
だからスーパーの特売野菜は私が買わないものの一つです。
今、私たちは変化を求められています。
オーガニックライフスタイルエキスポの来場者数と、オーガニックへの消費者の関心度から見ると、少し前よりは大変な注目度だとは思います。
でも実際は、私たちの健康と環境保持には、もっとこの何十倍、何百倍もの多くの方々がオーガニックや環境のことを意識する変化が求められていると思います。そして今、そのタイミングであること。
私はコスメから見て、環境に配慮した活動していますが、結局は自分や家族のため。大切な人とずっと幸せでいるために、今回はメッセージコラムといたしました。
是非、信頼のできる生産者やお店であなたのオーガニックな選択を!
◆専門家プロフィール◆
小松和子
ナチュラルコスメプロデューサー
ナチュラルコスメメイクアップアーティスト
TVドラマ・CM・映画・雑誌などの分野で、フリーのヘアメイクアップアーティストとして数々の著名人を担当。自身の化学物質過敏症をきっかけに肌と化粧品に関する知識を独学で学び、2008年ナチュラルコスメ専門のヘアメイクアップアーティストとして転身。現在はナチュラルコスメプロデューサーとして、化粧品開発のプロデュースや講演・講座・企業研修・展示会・イベント・店舗プロデュースなど幅広く活躍中。一般向けのパーソナルナチュラルコスメ カウンセリングやメイク講座は、毎回すぐに予約が埋まる人気。2017年1月よりオーガニック・ナチュラルコスメと肌知識に特化したクラムスクール「Natural Life & Beauty Academy」を開校。