ありがとうの思いを込めて贈る「有機はとむぎ茶」

今年の父の日に贈るギフト、みなさんは決まりましたでしょうか?

今回は、私が「ありがとう」の思いを込め、父のために用意したものは、奈良県から生まれた健康素材をブレンドしたはとむぎ茶。

「太陽食品 有機はとむぎ茶」は、ノンカフェインで時間を気にせず飲め、さわやかな有機ハーブとスパイスの香りでリフレッシュ。温かなお茶は安らぎを感じられ、芯から温まります。

健康と美容に、そこ知れぬ“はとむぎ”の力を実感

はとむぎは、お茶で飲んだり、スイーツに入っていたりと知っている方も多いと思いますが、麦の一種かと思いきや、実はイネ科の作物。花が咲いたあと数珠玉状の実が、お米のようにたくさん実るのだそうです。

かつて、中国茶専門店を訪れたとき、はとむぎについて「血液の循環をよくして体内の水分代謝を促進して、むくみや毒素を排出する効果が期待できるので日本でも人気があります」と、スタッフの方から説明を受けて、その注目度の高さを知ったのでした。

はとむぎの健康効果を知り、父に飲んで欲しいと思っていたところ、「太陽食品 有機はとむぎ茶」に出会いました。

ノンカフェインで、子供からご年配まで楽しめる

今回、父へのギフトに選んだのは「はとむぎ茶+国産有機レモングラス」と「はとむぎ茶+チャイ」。有機ハーブやスパイスが加わった2種のティーバッグタイプです。それぞれ2g×8袋入りとなっているので、マグカップやティーポットで楽しめます。

奈良県の太陽食品は、健康寿命に役立つはとむぎを世の中に広めることをコンセプトに、最高の食品を届けてくれるメーカーとのこと。自社独自の焙煎をした国産有機はとむぎは、有機JAS認証を取得して、発芽寸前まで活性させ使用しているため、通常のはとむぎよりもアミノ酸が豊富なのだそうですよ。

しかもノンカフェインの飲み物なので、時間を気にせずいつでも飲めるのが良いですね。じっくり待つことが苦手な父。やはり手軽で便利なティーバッグは、喜んでもらえると思います。

スタイリッシュで、思わず心が動くパッケージ

最後のおすすめは、素敵なパッケージです。太陽食品の有機はとむぎ茶には、4種があり、そのセットも展開しています。はとむぎ茶にプラスされたフレーバーに合わせてデザインされており、それらを見るのも楽しいです。贈り物のほか、ちょっとしたお返しにもお使いいただけると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

◆プロフィール◆

都田恵理子
PR・ローフードマイスター

1976年生まれ。ローフードマイスター。化粧品会社でオーガニックコスメの広報を10年経験。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。自宅クラスの開催やイベント講師、サスティナブルな生活に関する情報の発信を手がける。“日々の暮らしを豊かにしてくれるもの”や“心と体が喜ぶもの”を年中探しています。madame FIGARO.jpにてブログを更新中。
Instagram:@erikomiyakoda