
乾燥季節のベースメイクアップ!
皆さんこんにちは!
すっかり季節は冬模様。
なんだか年末のせわしさが迫ってきています。
コロナ過で今年はあまりメイクもしなかったという人が多かったと思いますが、実はここ最近、メイクレッスンを希望される方がとても増えています。そろそろ年末のクリスマスも近づいてきているし、おしゃれをしたいな~なんて思い始めているのでしょう。
早くマスクを外せる日が来るのが待ち遠しいですよね~!
それに、びっくりなのが環境のことを考えてナチュラル志向になっている人も増えていて、メイクアップ製品でも、そうした製品を探している人が増えているのです!
しかもそれは若い層の10代から30代の方に多く見られ、世界的にも環境運動のデモが大きくなっていることや、その流れのもととなるスウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥーンベリーちゃんの影響も大きな要因のようです。
先日もそんな内容が組み込まれたセミナーを都内のある区が運営している環境施設で行ってきたのですが、私自身も今の地球の現状をお話していて急に胸が詰まってしまい、涙ぐみながら最後の締めくくりをお話するというハプニングも。笑
そして、セミナーの反響もあり、聞いていただいた方がコスメへの考え方や、環境に関しての意識が変わったというご意見を頂けたのもうれしかったです。
メイクアップ製品は環境にはよくないものが多い。
コスメでも環境に良くないものというのがあります。
特に洗浄関係の製品やメイクアップ製品です。
メイクアップ製品に使われる成分には、マイクロプラスチックの問題となるものが含まれます。それに合成化学成分による環境ホルモンの問題、海の酸性化や生態への影響。
化粧品は見えないほどの細かい成分ですし、それを毎日大量に排水しています。
生態に影響するということは、よくよく考えれば、自分たちの身体には大丈夫なのだろうか。。。
ここでハッとさせられませんか?
そうです。しかも影響はすでにもうあるのだと考えた方が良いかもしれません。
昔と違い、キレイな発色で万能な製品がどんどん増えている反面、人の肌につけて大丈夫なのだろうかという被膜や染色の高いものや、身体への浸透が懸念される成分もどんどん使われるようになっています。
化粧品業界的には、販売されているものはきちんと安全性を確立して作られている!と言うかもしれません。でも浸透技術が進化した今、その安全は毎日の蓄積でどのような結果が起こるのか、、、今後もそれが安全であるかどうかは未知の世界ではないでしょうか?
現代のような化粧品の歴史はまだまだ浅く、売られている売り文句の裏側には「利益」を生み出すための過剰表現や過剰宣伝があり、トラブルがあった際には自己責任となる。
だからこそ自分の未来のためにも選択は重要。
特にベースメイクは直接顔面すべてに塗るアイテムですよね。
顔の経皮吸収率は以外にも高く、手のひらと比べると圧倒的にいろんな合成化学成分を取り込みやすい部分です。
だから私は特にベースメイクと口の中に入りやすいリップ関係は必ず真っ先にナチュラルな製品に変えることをお勧めしています。そして今回から時々、関連製品などもご紹介していきながらコラムを書いていきたいと思います。
さて、ベースメイクはどんなものをお勧めかというと、、、
例えば、オーガニック認証を持つオーガニックコスメはもちろんですが、さらにそれに匹敵する成分構成で作られるナチュラルコスメも同様におすすめです。
例えば私も開発に参加した、こちらのサイトでも扱い中のバブーボーテのスムースナチュラルファンデーションは、ゆらぎ肌やアレルギーの方にも多く支持をいただいている製品は、発売以来大きな反響があり、オーガニックやナチュラルコスメの業界でもダントツの使用感の良さです。だからブランドの中でも、もうずっとベストセラー。
いわゆるBBクリームなのですが、一般のコスメと違い、まず、つけていることを忘れるほど軽いのです。これはどうしてかというとシリコーンといわれる被膜性の高い成分を使っていないから。
しかもシリコーンは生分解し難い原料。
だからマイクロプラスチックとして海に滞在します。
被膜がしっかりある製品だと、洗顔料も同じく洗浄効果が高いものが必要となり、その結果、洗いすぎてしまうために慢性の乾燥肌になっていきます。
ベースメイクがそのようなものを使っていると、だんだんと肌は乾燥し、敏感になり、そのうちシミやしわが増えていきます。もちろん毛穴も詰まったり、酸化して黒くなったり。。。
バブーボーテのスムースナチュラルファンデーションは石鹸でもオフできるナチュラルコスメ。その時点で肌への負担がとても少ない。
それなのに、天然ポリマー成分で軽い撥水性とメイクの持続性を高めているので、長い時間メイクが美しいままという万能ファンデ。
だからリピート率はとても高い製品なのは当然で、昔、よく販売イベントをやっていたころに、敏感肌のお客様から、なぜかお礼を言われることがありました。
そもそもが、私が昔からアトピー肌で、その後化学物質過敏症になってしまったことから肌の弱い人でも使えるものを作りたい!というのが出発点でもありました。
でもそこに、メイクアップアーティストであるこだわりと、そしてエイジング年齢であることも加わり、様々な要素が集まって今のファンデーションが生まれています。
確かに、当時の開発試作を重ねていくたびに肌の調子が良くなっていくのを感じていましたし、同時にメイクがいかに肌に負担が大きいものなのかということも改めて感じたことを覚えています。
肌に負担の無い成分で作ること、メイクが長く持つこと、石鹸でオフできること、肌が軽いこと、厚塗りではないのに肌がきれいに見えること、そして日焼けを防ぐこと、乾燥対策やエイジング対策ができること、などなど、なんとも欲張りな製品になっています。
ザクロ種子油、ブドウ種子油、クランベリー種子油、ザクロ果実エキス、ビルベリーエキス、セイヨウニワトコエキス、マグワ根皮エキス、ビワ葉エキスなど、エイジングや敏感肌にも考慮した成分が使用されています。
香りもダマスクバラとラヴェンダー。
SPF30 /PA++
そして1色しか無いのに7割から8割の肌色を網羅します。(不思議と多くの肌色の方に合います)
美容クリームとしての効果も来てい出来てまさに万能。
そして、ベースメイクに合わせて同じブランドのバブーボーテのコンシーラーやフィニッシングクリア―パウダーを合わせると、見違える仕上がりになります。
これ、ほんとにやってみると驚く仕上がりですよ!
コンシーラーやパウダーはまた別のメイクアップの話題でお話をさせていただきますね!
冬の乾燥や小じわ対策にもぜひ人や環境にやさしい優秀ファンデをお勧めします!
バブーボーテはもともとあまり製品数がたくさん無い、とってもミニマムなブランドなのですが、その一つ一つがかなり使えるものばかり。
これからは人と環境にやさしいい選択をしてみませんか?
◆専門家プロフィール◆
小松和子
ナチュラルコスメプロデューサー
ナチュラルコスメメイクアップアーティスト
TVドラマ・CM・映画・雑誌などの分野で、フリーのヘアメイクアップアーティストとして数々の著名人を担当。自身の化学物質過敏症をきっかけに肌と化粧品に関する知識を独学で学び、2008年ナチュラルコスメ専門のヘアメイクアップアーティストとして転身。現在はナチュラルコスメプロデューサーとして、化粧品開発のプロデュースや講演・講座・企業研修・展示会・イベント・店舗プロデュースなど幅広く活躍中。一般向けのパーソナルナチュラルコスメ カウンセリングやメイク講座は、毎回すぐに予約が埋まる人気。2017年1月よりオーガニック・ナチュラルコスメと肌知識に特化したクラムスクール「Natural Life & Beauty Academy」を開校。