
「キレイ」を叶えるカカオで、しっとり心地よい秋の肌づくり
本格的な秋を迎えて肌の乾燥が気になり始めた、という声をあちらこちらで耳にします。紫外線をガンガンに浴びた夏の肌ダメージも癒えぬうちに乾燥シーズンへ突入です。
「さて、どんなスキンケアアイテムを手に入れよう?」。この秋は、新しいコスメにもトライしてみようと思っていた矢先、カカオの良さを最大限に活かした「YAECO(ヤエコ)」の化粧水に胸がときめきました。
今回は、「YAECO オーガニックカカオ モイストローション」をご紹介します。

カカオのエキスパートによるスキンケアが誕生
横浜のチョコレート専門店を背景に持ち、本格的なカカオパワーを感じるコスメブランド「YAECO」をご存知でしょうか。
これまで遊び心のあるチョコレートも話題になったりしているYAECOですが、次なる取り組みとして始めたのは、なんとスキンケアづくり。チョコレートラバーには、これは見逃せません。
カカオのすごさはローフードでもよく知られています。古くから神の食べ物と呼ばれ、不老長寿の薬として非常に大事な植物とされてきました。
身体おいても老化の原因となる活性酸素の発生を抑える抗酸化成分を含み、ポリフェノールやビタミンなど見逃せない栄養が豊富。全身の保湿に優れたカカオバターのほか、素肌を健やかに保つスキンケア成分を含んでいます。

季節の変わり目こそ、全身に使える化粧水
紫外線と気温の低下で乾燥ダメージのツケを見逃せなくなってきた今日この頃。そんな肌をヒタヒタと気持ちよく保湿ケアしたい、と手にしたのが「オーガニックカカオ モイストローション(化粧水)」です。
実は最近、マスクに隠れるほっぺが肌荒れしてしまいもう大ショック! マスクの下は熱がこもって汗をかくからと少し保湿を怠っていたんです。そんなこともあって肌に真摯に向き合おうと理想の化粧水を探していたのです。
この化粧水のキー成分はカカオエキス。そしてアサイーエキス、クランベリーエキスなどの保湿成分が使われ、それぞれの良さが最大限に引き出され、まさにお肌が食べるチョコレートのよう。ノズルをプッシュして手のひらまたはコットンに広げて使います。マルチに使えるので、私は顔からカサつくデコルテまでたっぷりと塗布。なめらかな肌に仕上がるのと爽やかでナチュラルな香りも気に入っています。
ボトルがほんのりチョコレート色なのは、カカオポリフェノールなんですって。この色を見るたび、毎日続けるモチベーションになりますよね。心にも疲れが溜まってしまったなんてときにもおすすめ。友達へのギフトにしても良いし、デスクの上の置きコスメにしたり、こまめに保湿したいのでポーチインしたいなと思っています。
毎日使うものから、世界に目を向けてみよう
YAECOは、肌だけでなく、独自にフェアトレードやサスティナブルな取り組みに力を入れています。適正な価格で取引されたカカオを使用して、化学肥料に頼らずに自然な環境でオーガニックカカオを育てる生産者の継続的な支援を行い、また製品の売上げの一部は、環境保全活動のために積み立てられているのだそう。
なにげなく自分が選ぶものが環境や社会を変えるための持続可能なアクションに繋がるなんて。SDGsの目標に向かって世界が動いている今、ちょっと立ち止まり、意識を向けていきたいことですよね。
YAECOのラインアップには、カカオバターの配合されたクレンジングミルク(メイク落とし・洗顔)、モイストミルク(乳液)、モイストクリーム(保湿クリーム)があり、基本のスキンケアステップが叶います。秋冬にしっかり保湿をしたいときにも、いつものお手入れにプラスオンするのもおすすめですよ。
◆プロフィール◆
都田恵理子
PR・ローフードマイスター
1976年生まれ。ローフードマイスター。化粧品会社でオーガニックコスメの広報を10年経験。日本リビングビューティー協会・ローフードマイスターの資格を取得する。自宅クラスの開催やイベント講師、サスティナブルな生活に関する情報の発信を手がける。“日々の暮らしを豊かにしてくれるもの”や“心と体が喜ぶもの”を年中探しています。madame FIGARO.jpにてブログを更新中。
Instagram:@erikomiyakoda