2021年3月26日 【連載】コラムFoodおかず松浦裕香里のはじめよう、おいしいオーガニック エビと菜の花の中華風マヨ炒め無添加で安心して使いやすい「ベジタブル中華風ブイヨン(ナチュラルハウス)」は動物性原料、化学調味料フリーのやさしい<中華の素>。more
2021年3月25日 【連載】コラムFood私がハマった、オーガニック教えます。 “好き”でたどり着いた! 非加熱のあかしあはちみつ健康的なはちみつを見つける条件の一つに「非加熱(生)」をおすすめしています。非加熱の生はちみつには、酵素をはじめ100種類以上の栄養を含んでいるのです。more
2020年8月25日 Buyer AyaFoodスタッフVOICE試してみました! 鰻の次は秋刀魚でしょ。今年の夏、鰻の蒲焼食べましたか? 気づいたら土用丑の日もとっくに過ぎ去り、今度は秋刀魚(サンマ)シーズンが目の前。塩焼きもいいけど、山椒がガツンと効いた「大人の蒲焼」をご賞味あれ。何がどう「大人」なの? 食べてみて納得!more
2020年7月2日 Buyer AyaFoodスタッフVOICE試してみました! うずしおの華、夏に咲く夏の風物詩、そうめん。淡路島・鳴門海峡のうずしおから名付けられた、ガラスのように繊細で美しい手延べそうめんがあります。約40時間かけて昔ながらの伝統製法で作られた極上のノド越し。たまには、料亭の一膳のような高級感溢れる夏のランチを。more
2020年5月8日 Buyer OhtaFoodおかずおすすめレシピスタッフVOICEパン・粉もの試してみました! パンにはもちろん調味料にも!「ハニーピーナッツ」濃厚な風味のネパリバザーロ「ハニーピーナッツ」は、パンに塗るだけでなく、調味料としても様々なお料理にバリエーション豊かに使えます。「ハニーピーナッツ&バナナ トースト」と「ハニーピーナッツ&味噌ドレッシング」を作ってみました!more
2020年5月1日 Buyer AyaFoodスタッフVOICE試してみました! レトルトカレーだけど、 “ちゃんとしたご飯”じゃがいもゴロゴロの野菜カレー、ホクホク豆たっぷりの豆カレー。どちらも国産野菜を使った身体にも嬉しいカレーです。ベジタリアン用?いえいえ、みんなが好きになる優しい口当たり、美味しさ、栄養価抜群の“ちゃんとしたご飯”です。more
2020年4月28日 Buyer OhtaFoodスタッフVOICE試してみました! 美味しいから続けられる!「食べるベジタブル酵素」日々のご飯がまずは大切ですが、手軽に摂取できる“酵素”は、身体の排泄と循環能力を高め、毒素を出すことを促してくれ、今、ぜひ取り入れたいもののひとつ!お家にいる時間が長く、運動不足で身体が重くなってきた方にもオススメです!more
2020年4月9日 Buyer AyaFoodスタッフVOICE試してみました! 気持ちを癒す甘さ 小豆粒あんを一口気持ちのザワザワが続く時、不安や悲しみに心が覆われる時こそ、自分にとって癒しになる食べ物で少しでもポジティブな気持ちに。有機小豆のつぶあんをシンプルにポンせんべいにのせて、サクサクパフパフしっとりと味わいます。more
2020年4月8日 FoodスタッフVOICE試してみました! 米粉とおからと野菜のおやつ×アボカドディップ小麦粉の代わりに米粉を使った、グルテンフリーでヴィーガンのおやつ「ORGANIC STORY 米粉とおからと野菜のおやつ」。そのままポリポリと食べてももちろん美味しいですが、トマト&ガーリック味に合いそうなアボカドで、ディップを作ってみました!more
2020年4月3日 Buyer AyaFoodスタッフVOICE試してみました! ツナはツナでもちょっといつもとは違うツナ缶は、子供にも大人にも世代を問わず親しまれているものだからこそ、美味しいだけではなく、その素材の安全性や品質にもこだわりたいですね。数あるツナ缶の中で、伊藤食品さんのこのツナ缶はどんなツナなのでしょうか?基本のサラダ、ツナバゲットにして試してみました!more